- HOME
- FAQ
FAQ
-
災害備蓄品は、食料・水・簡易トイレの他にはどのような物を揃えれば安心ですか?
これは千差万別で、食料・水・簡易トイレだけを備蓄品としている企業もあれば、工具や備蓄倉庫、水のろ過機まで揃えている企業もあります。一般的には、災害(特に地震)のあと家に帰ることが出来ず会社などに留まることを余儀なくされた…続きを読む
-
一般的な企業において、購入するべき備蓄品としてはどのようなものがあるでしょうか?
防災の備蓄について法律で定められてはいませんが、もし大きな地震など災害が起こった時を想定してみれば、無防備な状況では困りますね。 まずは、災害備蓄品購入のための予算を組んでみてください。初年度から大きな予算を組まなくても…続きを読む
-
第一歩としては、どのような物から揃えればよいのですか?
一般的には、食料・水・トイレを想定致します。食料や水は、長期保存(3年~5年)の効くものの方が保存に便利です。 食料は乾パンやアルファ米が代表的ですが、より充実した栄養を取るために缶詰などを備蓄しているところも多いようで…続きを読む
-
「BCP」とは何ですか?
「BCP」とは、Business Continuity Plan(事業継続計画)のことです。 企業は、災害や事故など予期せぬ出来事があった際に、企業の関係者などに迷惑を掛けないために、可能な限り短期間で回復し事業を再開す…続きを読む
-
ライフラインが遮断されるとは、どのような意味ですか?
ライフラインの遮断とは、電気・ガス・水道・道路が使用できなくなることをいいます。 電気が使えなくなれば、照明や家電製品の機能が奪われます。ガスが使えなくなれば、料理を作ることもお風呂に入ることも出来なくなります。水道が使…続きを読む